緊張するぜっ!! (12月10日 坂出・王越)
夫婦ですっかりDIY
にはまってしまい 飛ぶのも忘れて せっせと日曜大工をしていたら あっという間に月日は流れ 気づくと半年も飛んでない・・・・ 
吾川の忘年会には家の用事でどうしても参加できなかったけど、讃岐の忘年会に参加するため 9か月ぶりに坂出へ
もちろん 泊まり予定なのですが あまりにも久しぶりすぎて 何を持っていったらいいのやらすっかり忘れてしまい 準備にかなり時間がかかってしまいました 
ゆっくり出発して 坂出に着いたのがお昼頃。山の上に数機 飛んでいるのが遠くから見えたので 急いで王越のランディングへ。到着すると いつもならトップランしてなかなかランディングに降りてこないA山さんがランディングして来るし、超ベテランのO田さんや S野さんがアウトランしたって無線が入るし、もしかして 風が悪くなっちゃった~?? と不安になりつつテイクオフへ

テイクオフに着くとサイドの風だったので しばらく風待ち。準備して待っていたM崎さんが 正面から吹いてきた時を狙ってテイクオフ
最初はかなり渋めだったけど 徐々に上がってきたので K林さん、K田さん、O田さんと続いてテイクオフ。
K田さん・O田さんコンビがやや上げていたので
「待ちよっても 風が弱くなって 飛べなくなるかもしれんから飛んだ方がいいよ」
と促され 準備したものの さすがに半年も全く飛んでなかったので めちゃめちゃ緊張する~~~~
ちゃんと立ち上げられるのか?それより ちゃんとランディングできるのか?? あぁーーーー
吾川の第一テイクオフで練習してから 高高度飛びに来たかったな~ 
初高高度の時ぐらい緊張したけど なんとか無事にテイクオフ

もう12月ですが 紅葉
を楽しみつつ ベテラン二人がソアリングしている下を 全く上がる事無く通過。
たった5分ほどの完全ぶっ飛びでしたが ランディングも無事できたし、荒れもなかったし、リハビリフライトにはピッタリだったんじゃないかな~?
その後 風も弱くなり 全員とっととランディング

車を回収がてら K田さんやO田さんは
「もう一本飛ぶ!!」
と上がって行きましたが かなり風も弱くなっていたので我が家は辞退。時間もかなり早く 忘年会まではまだまだ時間もあったので 校長先生とミカン狩り
を楽しみ コンテナ山盛りのミカンをいただきました 



吾川の忘年会には家の用事でどうしても参加できなかったけど、讃岐の忘年会に参加するため 9か月ぶりに坂出へ


ゆっくり出発して 坂出に着いたのがお昼頃。山の上に数機 飛んでいるのが遠くから見えたので 急いで王越のランディングへ。到着すると いつもならトップランしてなかなかランディングに降りてこないA山さんがランディングして来るし、超ベテランのO田さんや S野さんがアウトランしたって無線が入るし、もしかして 風が悪くなっちゃった~?? と不安になりつつテイクオフへ



テイクオフに着くとサイドの風だったので しばらく風待ち。準備して待っていたM崎さんが 正面から吹いてきた時を狙ってテイクオフ

K田さん・O田さんコンビがやや上げていたので
「待ちよっても 風が弱くなって 飛べなくなるかもしれんから飛んだ方がいいよ」
と促され 準備したものの さすがに半年も全く飛んでなかったので めちゃめちゃ緊張する~~~~



初高高度の時ぐらい緊張したけど なんとか無事にテイクオフ



もう12月ですが 紅葉

たった5分ほどの完全ぶっ飛びでしたが ランディングも無事できたし、荒れもなかったし、リハビリフライトにはピッタリだったんじゃないかな~?
その後 風も弱くなり 全員とっととランディング



車を回収がてら K田さんやO田さんは
「もう一本飛ぶ!!」
と上がって行きましたが かなり風も弱くなっていたので我が家は辞退。時間もかなり早く 忘年会まではまだまだ時間もあったので 校長先生とミカン狩り




スポンサーサイト