初 追っかけくんフライト (2月23日 高知県土佐市高岡)
今週は 高岡に行って来ました
この日は以前より 「風が北なら虚空蔵山、南なら高岡へ行こう」とお誘いしてもらっていて、前日までの予報では 南の風だったのに 当日の朝の予報では 北風に!!
しか~し 一緒に行くメンバーが「高岡に集合!!」と言うので 本当に高岡で大丈夫かな~?と思いつつ ランディングに着くと 南の風が入ってるーー
さすがI本さん、亀の甲
より 年の功??
四国ウィングのメンバー10名ほどが集まり 2台の車に分乗してテイクオフへ。こちらもバッチリ正面の風
お弁当を食べたり 「恋チュン」の撮影をしている間に 高岡メンバー数名とK川さんがテイクオフし、かなり高く上げて楽しそう
そろそろ準備でも・・・ と思っていると 風がクルクル回りだし サイドになったり フォローになったり 風が止んだり・・・
しばらくは待っていましたが 風が入りしだい すぐ出られるようにとりあえず準備を済ませ、この日は K冶岡さんの「追っかけくん」を貸していただける と言うことで 初フライトに向け そちらも準備。

そのうち風も再び正面から入りだし、スタンバイしていた高岡メンバーや I本父ちゃんのタンデムも次々とテイクオフ
準備ができたところで 私も初の「追っかけくん」とのフライト。
カメラがからんだりしないか、ちゃんと立ち上げられるか ドキドキ
しながらテイクオフ 
テイクオフ前でウロウロしていると あっという間にどんどん上がり、楽々トップアウト

テイクオフする前は
「高岡で ソアリングできる気がしない~~
」
なんて言っていましたが (たまにしか来ないのに なぜか高岡ではコンディションが悪かったり 腕が悪かったりで ぶっ飛ぶことが多かったので・・・) 多少 荒れはあるものの ぐいんぐいん上がる上がる
初めて テイクオフより西側にも行ったり 前に出したり あ~~~楽しい
珍しく上げているので 副編集長とも一緒にソアリングしたかったのに なかなか出てこない (後から聞くと テイクオフの風が強くなって 様子を見ていたらしい)
「もう十分 堪能したし、満足 満足。そろそろランディングへ帰るか~」
ってぐらいにようやくテイクオフしてきたので (と言っても 30分ぐらいしか飛んでないけど) あまり一緒には飛べませんでした。残念
ランディング近くでも まだまだ上りがあって とりあえず回してみるか~ でまた上り・・・ を繰り返し、ホント お腹いっぱい 仁淀ブルーで癒されながら ランディング

後から出た副編集長や 他のウィングのメンバーも 楽しくフライトしていたようで、ランディングした後 無線で副編集長に
「副編集長 どこらへんで飛んでるの??」
と聞くと
「今、この辺で飛んでます!」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
思わず I本父ちゃんと顔を見合わせて
「この辺って どこや!!
」
と突っ込みをいれてしまいました

副編集長も高くまで上げて(1000m近くまで上げたらしい) 大満足でランディング。高岡のメンバーは まだまだフライトしていて 私達が帰宅するためにのった高速からも 飛んでいるのが見えました。
そして K冶岡さんに貸していただいた「追っかけくん」のおかげで いつもとは違った 楽しい動画が撮れました
ありがとうございました 
この日の動画です

http://www.youtube.com/watch?v=axopgP-LT3k&list=UUxGKCg4xHd1uWs2VzIJBcMA&feature=c4-overview

この日は以前より 「風が北なら虚空蔵山、南なら高岡へ行こう」とお誘いしてもらっていて、前日までの予報では 南の風だったのに 当日の朝の予報では 北風に!!
しか~し 一緒に行くメンバーが「高岡に集合!!」と言うので 本当に高岡で大丈夫かな~?と思いつつ ランディングに着くと 南の風が入ってるーー


四国ウィングのメンバー10名ほどが集まり 2台の車に分乗してテイクオフへ。こちらもバッチリ正面の風

お弁当を食べたり 「恋チュン」の撮影をしている間に 高岡メンバー数名とK川さんがテイクオフし、かなり高く上げて楽しそう

そろそろ準備でも・・・ と思っていると 風がクルクル回りだし サイドになったり フォローになったり 風が止んだり・・・
しばらくは待っていましたが 風が入りしだい すぐ出られるようにとりあえず準備を済ませ、この日は K冶岡さんの「追っかけくん」を貸していただける と言うことで 初フライトに向け そちらも準備。



そのうち風も再び正面から入りだし、スタンバイしていた高岡メンバーや I本父ちゃんのタンデムも次々とテイクオフ

カメラがからんだりしないか、ちゃんと立ち上げられるか ドキドキ


テイクオフ前でウロウロしていると あっという間にどんどん上がり、楽々トップアウト




テイクオフする前は
「高岡で ソアリングできる気がしない~~

なんて言っていましたが (たまにしか来ないのに なぜか高岡ではコンディションが悪かったり 腕が悪かったりで ぶっ飛ぶことが多かったので・・・) 多少 荒れはあるものの ぐいんぐいん上がる上がる


「もう十分 堪能したし、満足 満足。そろそろランディングへ帰るか~」
ってぐらいにようやくテイクオフしてきたので (と言っても 30分ぐらいしか飛んでないけど) あまり一緒には飛べませんでした。残念

ランディング近くでも まだまだ上りがあって とりあえず回してみるか~ でまた上り・・・ を繰り返し、ホント お腹いっぱい 仁淀ブルーで癒されながら ランディング



後から出た副編集長や 他のウィングのメンバーも 楽しくフライトしていたようで、ランディングした後 無線で副編集長に
「副編集長 どこらへんで飛んでるの??」
と聞くと
「今、この辺で飛んでます!」
「・・・・・・・・・・・・・・・」
思わず I本父ちゃんと顔を見合わせて
「この辺って どこや!!

と突っ込みをいれてしまいました




副編集長も高くまで上げて(1000m近くまで上げたらしい) 大満足でランディング。高岡のメンバーは まだまだフライトしていて 私達が帰宅するためにのった高速からも 飛んでいるのが見えました。
そして K冶岡さんに貸していただいた「追っかけくん」のおかげで いつもとは違った 楽しい動画が撮れました


この日の動画です


http://www.youtube.com/watch?v=axopgP-LT3k&list=UUxGKCg4xHd1uWs2VzIJBcMA&feature=c4-overview
スポンサーサイト